
5月上旬、東京都の設備メーカー様向けに、AutCADオンライン講座-入門・基礎を実施いたしました。
同社へのオンライン講座は、今年で4年目となります。
https://www.cadcil.jp/curriculum/autocad/pac/online-course/
オンライン講座では、最初に受講者の環境をお聞きしています。
今回は全員、Zoom画面とAutoCAD画面は別々のディスプレイを使用とのことでした。
講師画面を見ながら、CAD操作ができるので
オンライン講座の場合、今回のようにディスプレイ2台で受講していただくとスムーズです。
受講者へは、事前にオートデスクトレーニングセンターのテキストを送付しています。
1日目(入門編)
- 基本機能
 - オブジェクトの作成
 - オブジェクトの選択
 - オブジェクトの編集
 - 画層とプロパティ
 
2日目(基礎編)
- 図面の計測
 - ハッチング
 - 表オブジェクト
 - 文字入力、文字スタイル管理
 - 寸法記入、寸法スタイル管理
 - マルチ引出線
 - モデル空間からの印刷
 - レイアウト・異尺度対応注釈
 - レイアウトからの印刷
 - ブロック
 - 外部参照
 

受講者は別途、弊社のeラーニング(2ヶ月コース)も別途受講されています。
eラーニングでは、確認テストも設定していますので、より実践的な操作を身に付けていただければ幸いです。
https://www.cadcil.jp/curriculum/e-learning/
ご受講くださりありがとうございました。




