「シリンダ装置」の計画図を元に、部品図と組立図を作成する手順を学習します。一般的な機械図面作成の流れを習得できます。
製造業の方に特におすすめの出張研修です。
講習会場 |
受講人数 |
受講料 |
別途費用 |
各地
1~5名様
6時間 87,000円(税込95,700円)
出張費他
※受講料には教材費を含みます。
※AutoCAD LTにも対応しております。
出張研修の特徴
1. 図面テンプレートの作成 | テンプレートの概要、単位と精度 | |
2. 注釈スタイルの設定 | 文字・寸法・マルチ引出線スタイルの設定 | |
3. 表スタイル | 表スタイル管理 | |
4. 画層 | 画層の設定、画層プロパティ管理 | |
5. 印刷 | 印刷スタイルの設定 | |
6. ブロックの作成 | 属性定義、ダイナミックブロック | |
7. 尺度・レイアウト | 尺度リスト・レイアウトの設定 | |
機械図面 | 8. 部品図の作成 | 計画図からバラシ、作図の準備 |
9. 三面図の作成 | 正面図、側面図、平面図の作成 | |
10. 寸法記入 | 寸法とハッチング、ブロック挿入 | |
11. レイアウト | レイアウトの設定、印刷 | |
12. 組立図の作成・設計の検討 | 外部参照・部品図から組立図を作成 | |
13. 設計の変更 | 部品図の修正、設計変更の確認 | |
14. 組立図の完成 | 参照ファイルのバインド、部分詳細図 | |
15. 注釈の記入 | 参照番号と寸法の記入、部品表の作成 |
5名様団体での受講ですと、お一人様当り17,400円とお得です。
5名様以上で受講をご希望の場合はご相談下さい。
別途お見積りをいたします。
出張費… 研修会場までの移動経費および宿泊費(遠方の場合)となります。