|
|
AutoCAD経験者向けに、Mechanicalツールセットの基礎を学ぶ講習内容となっています。 少人数、またはマンツーマンで受講できます。 |
教室所在地 |
受講プラン |
受講時間 |
受講料 |
大阪
短期集中プラン
6時間×2日
152,000円(税込167,200円)/人
※受講料には教材費を含みます。
個別講座の特徴
1. Mechanicalツールセットの概要 | AutoCADとの違い | |
2. 新規ファイル | テンプレート | |
3. プロパティと画層 | 画僧管理、オブジェクトプロパティ管理 | |
4. ジオメトリの作成(1) | パワースナップ、長方形、フィレット、面取り | |
1日目 |
5. ジオメトリの作成(2) |
ハッチング、中心線、下書き線、特殊線分 |
6. ジオメトリの編集 |
オフセット、移動、コピー、回転、結合 | |
7. パワーオブジェクト |
パワーコマンド、隠線処理 | |
8. コンテンツ(1) |
コンテンツライブラリ、標準部品 | |
9. コンテンツ(2) |
ボルト、ばね |
1. 図面レイアウト | モデル空間とレイアウト、図面枠と表題欄 | |
2. 拡大領域 | 文字スケーリング、尺度モニター、詳細図 | |
3. 文字 | 文字記入、引出線注記 | |
4. 面の指示記号 | 面の指示記号の作成、ライブラリへの追加 | |
2日目 |
5. 溶接記号 |
溶接記号の作成 |
6. 幾何公差 |
幾何公差、データム記号、テーパ記号、勾配記号 | |
7. 寸法記入 |
パワーディメンション、寸法の編集 | |
8. 部品表 |
パーツ参照、部品表、パーツ一覧、バルーン | |
9. 図面シート |
カスタム図面枠と表題欄 |