基礎講座では、3D配管からアイソメ図面、オルソ図面などを最新バージョンを使用して学習します。
この講座は CADCILのAutoCAD Plant 3D 入門を受講済みの方を対象としています。
当講習は全国各地へ講師が出張し、講習を行います。
| 講習会場 |
| 受講人数 |
| 1クラス当たり受講料 |
| 別途費用 |
各地
1~5名様
6時間×2日 253,000円(税込278,300円)
出張費他
※受講料には教材費を含みます。
出張研修の特徴
|
1日目
(基礎) |
1 | 3D配管 | スペックの選択 |
| スペックビューアの操作 | |||
| パイプの配管 | |||
| P&ID を使用したパイプの配管 | |||
| 傾斜地でのパイプの配管 | |||
| 分岐の作成 | |||
| 溶接接続の作成 | |||
| 2 |
バルブ、継手、 配管サポートの追加 |
バルブと継手の追加 | |
| 配管サポートの追加 | |||
| パイプの断熱 | |||
| グリップを使用したパイプコンポーネントの変更 | |||
| 3D モデルの検証 |
|
2日目
(基礎) |
1 | アイソメ図面の作成 | アイソメ図の種類 |
| クイック アイソメ図の作成 | |||
| 加工用アイソメ図の作成 | |||
| アイソメ図 メッセージと注釈の配置 | |||
| アイソメ図の設定 | |||
| 2 | オルソ図面の作成 | 新規ビュー、隣接ビューの生成 | |
| 図面への注釈と寸法の追加 | |||
| 図面ビューの編集 | |||
| 部品表の生成 | |||
| 3 |
データの管理と レポートの作成 |
データ マネージャ | |
| データの表示を変更する | |||
| データのエクスポート、インポート | |||
| プロジェクトレポートの表示 | |||
| 4 | プロジェクトセットアップ | 一般的な設定 | |
| P&ID DWG 設定 | |||
| P&ID クラス定義 | |||
| Plant 3D DWG 設定 |
5名様団体での受講ですと、お一人様当り50,600円(税込:55,660円)とお得です。
5名様以上で受講をご希望の場合はご相談下さい。
別途お見積りをいたします。
出張費… 研修会場までの移動経費および宿泊費(遠方の場合)となります。
| AutoCAD2023以前のバージョンで受講の場合 |
|
ご受講いただけませんので、AutoCAD2024以降にバージョンアップしてください。
又は、体験版で受講可能ですのですので AUTODESK社が提供する15日間のAutoCAD Plus無料体験版をインストールしてください。 |