![CADCIL Inventor基礎 個別講座 製造メーカー様 大阪](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=793x10000:format=jpg/path/s65dbd10ce8b54229/image/idd9b5f1bf939fd6f/version/1655275359/cadcil-inventor%E5%9F%BA%E7%A4%8E-%E5%80%8B%E5%88%A5%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E8%A3%BD%E9%80%A0%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%A7%98-%E5%A4%A7%E9%98%AA.jpg)
6月中旬に大阪府内の製造メーカー様に対し、Inventor個別講座-基礎を2日間に渡って実施いたしました。
https://www.cadcil.jp/curriculum/autodesk-inventor/kiso-individual-course/
受講者はInventor経験が10ヶ月程で、マンツーマンの講座です。
これまでは独学で使用されてきたとのことで、改めて基本から学習する目的で受講されました。
講義はオートデスク認定トレーニングセンターのテキストを使用して進めます。
1日目は、「2Dスケッチ」「パーツモデリング」「アセンブリ拘束」を解説しました。
さらに業務で必要となる「アクティブ接触ソルバ」「干渉解析」の利用方法についても説明しています。
2日目は、「アセンブリジョイント」「図面」についての解説を行いました。
また「新規ソリッド」「ダイレクト編集」「分割」「スイープ」等の機能を学ばれたことで、
業務上の多くの疑問事項も解決できたかと思います。
同社で使用される部品に近い形状のモデリング練習も行いました。
今後、より多くの機能を使っていただけるよう、応用編の受講もご検討いただければ幸いです。
https://www.cadcil.jp/curriculum/autodesk-inventor/ouyou-individual-course/
ご受講くださりありがとうございました。